
またキジ猫が来ていた。
カメラを向けると警戒する。
別の場所にブックもいた。
育児が終わって元のように
自由にしてるようだ。

朝の番組でタバコの害についてやっていた。
本人よりも周りにいる者が受動喫煙でいかに迷惑か。
父(ヘビースモーカー)叔父、伯母(タバコ屋)は肺がんで死亡。
こちらの市では歩きたばこが禁止されて
信号待ちの所に喫煙場所があるのだが
そっちの方が危険気回りない。
信号待ちしてると煙で咳こむ。撤去して欲しい。
別のTV番組で勝手に付けた?「セブンスターの木」
というのがある。
タバコのパッケージに使われたとか。
木(カシワの木)も迷惑である。

ポチリとよろしくお願いします









はは キジちゃん
めっちゃ警戒のお目目〜^^;
私もタバコを辞めて7〜8年だと思うんですけど
自分が吸わないと
本当に煙くて辛いですよね・・・
喫煙所の周りも臭いし・・・
と言いつつ吸ってる頃は考えなかったですけども・・・( ̄∇ ̄;)
カメラ慣れしてませんね^^
育児が終わるのか
ちょっとさみしいですね。
だんなが今禁煙外来に通っています。
心筋梗塞起こすと言われてるのに禁煙に失敗し続けてようやく行き始めました〜
ブックちゃんは育児終わりなんですね。
親子は離れてしまうものなんですか?
チビ猫ちゃんが来るんですね
するとキジ猫さんは女子なのかしら
チビ猫ちゃんがスキになっちゃったとか^^
ちびちゃんも独り立ちですね。
受動喫煙の害は昔から言われていますよね。
うちのマンションでも
煙やにおいが気になるから・・・
と問題になっています。
キジ猫はそんなに警戒しなくても
いいのにと思います。
特権と言うか優位に立っていた時は
皆そうなのでしょう。
自分で勝手に理由を作っていたのでしょうね。
ポン君達の為に禁煙されてほんと良かったです。
>トモさんへ
慣れてませんね〜。
私もそう思います。
>みみちんさんへ
ご主人も禁煙が上手くいくと
いいですね。
お医者さんの所だと失敗はしませんよね。
1回でも吸うと元の黙阿弥だそうです。
朝などはごはんで一緒にいます。
>あんずミャミャさんへ
一緒にご飯以外は殆どひとりでいます。
うちのマンションはエレベータの中が
タバコ臭いです。
下の階でヤンキーが良く来ます。
ほたる族は
煙が扉の隙間からでも入って来るので
何の効果もないそうです。
洗濯物に臭いが移るし迷惑ですね。