一緒に倉敷の大原美術館へ行く。
唯一孫の中で美術鑑賞が一緒なEちゃんと。
私はキテイ号も美術館も2回目である。
広島まで朝のラッシュで曾孫のCちゃんを
抱っこしベビーカーを持って
ぎゅうぎゅう詰めで大変だった。
こだま730号の2号車は自由席でキティちゃんだらけ。
空いていて良かった。

1号車で記念撮影。

新倉敷駅で下車して数分間停車だったので撮影。

新倉敷駅を倉敷と間違って一駅先なのでJRに乗る。
ちゃんと下調べしてなかったからロスした。

大原美術館は45年前卒業旅行で妹と来た事があるけど
周りに2館ほど新しく展示場が出来ていたので見るだけあった。
美術の教科書に載っている作品が多かった。


ロダンの「カレーの市民」。

横に「エル・グレコ」(受胎告知の画家)というカフェ(喫茶店)がそのままあった。
ここで妹とコーヒーを飲んだ。

当時は「non-no」と言う雑誌が出来てそれを参考にした。
周りは美観地区で川船。
観光客が多く修学旅行生も多い。

お昼は駅近くのアウトレットモールで遅めの昼食。
写真を撮るのを忘れた。
好きなおかずを自由にチョイス出来るのが良い。

帰りのは普通の新幹線で帰る。
早めに帰れば下りのキティ号に乗れるけど。
あまりぐずる事もなくお利口さんにしていたCちゃん。
それにしても暑かった。
広島駅に近づくとマツダスタジアムが見え赤々、赤だらけ。
スタジアムに向かう人も皆赤の服装。初めて見たわ。
新幹線で降りる人の中にも赤い服装やグッズを持って降りていた。
家に着くとTV中継していた。
結果は1対2とカープが勝っていた。
ブックは暫くしたらこたつから出て来た。
お利口さんにしてくれてた。
良く出来ました。👏

今朝行くとクロも元気でお利口さん。👏
トイレを2つ置いてちゃんとそれぞれ使っていた。

ポチリとよろしくしくお願いします







