私のご飯は食べなかった。

神社猫も誰かに貰った煮干しを美味しそうに
食べていたのでそのまま通って行く。
スリスリしてくれるクロ。

大竹市にある鼻操南蛮樋。
鼻操川の潮止めとして設けられた樋門で、天保3(1832)の小島新開などの
大規模な新田開発まで利用されていた/南蛮樋保存会により石組を復元したが
樋門の開閉機能などの使用は不可能/南蛮車(ろくろ)を樋門に備えていた 。


石に描かれたトトロ。

猫バス。

ススワタリ(黒い物体)まで描いてあり細かい。

ポチよろしくしくお願いします









日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。