ブックはお留守番しててね〜。


鴨居玲などの人物画。
入場料が○○カードを見せると100円引きだった。

写真かと思うような作品もあった。

そこで販売されてる和猫のカード入れと
はんこ入れを買って帰る。

ロビーには大きなけん玉が。
廿日市がけん玉の産地だとか。
ワールドカップもやっている。

駅で見た産地特産の紹介。
又吉直樹の「火花」があった。
お婿さんが勤めてる会社で本の紙も作ってる。
大分前もセカチュウ(世界の中心で愛を叫ぶ)や
綿矢りさの「蹴りたい背中」
金原ひとみの「蛇にピアス」の本もTVで紹介されていた。
本は短い内容でも読んだと言う実感を味合うように
本の質?嵩を上げているとか。

お昼過ぎに帰るとブックはコタツの中で寝ていた。
ポチよろしくしくお願いします








