お昼ご飯用にその他あちこちに分けて置いた。
上手く見つけて食べたり、他の猫が食べるかもしれない。

生協で募集してた鹿野ファーム視察見学ツアーに周南市へ行って来た。
山の中なので雨が降ってた。
5月に出来たばかりの新工場(市の助成金を受けて3億円)
ハム、フランクフルト等作っている。
見学や説明をかなり長時間。皆寒いねと話す。

事務所でスライドで説明。ログハウスの会社。
穴が開いたてたのでこけた人がいた。
怪我がなくて良かった。
伝染病が怖いので
養豚場には部外者は入れない。
べイブ達を見たかったな。

近くにあるせせらぎパークで遅めのバーべキューの昼食。
生協仕立ては遺伝子組み換えの餌を与えてなく
最小限の添加物しか使用してない。
発色に使う亜硝酸は含まれてない。
特別焼き肉用にスライスして下さった豚バラ肉。

柔らかくておいしかった。
生協では取り扱ってない
生ハム切り落としも美味しかった。
私達のテーブルは社長さん自ら焼いて下った。
クイズで正解者にはお肉のプレゼントがあり
見事ゲット出来た。

後から配達の時届けてくれる。

雨も上がってきたので良かった。
紅葉も終わりでもう雪が降るそうだ。
4、50センチで多い時は1メートル位。

生協の商品の参加賞プレゼント。

帰りにJAでお土産を買う。
人数が多いのでお店の人がバス

地域組識織委員会メンバーの自家用車だった。


ポチリとよろしくお願いします








