実家のお墓も県境に近いので盆燈籠をお墓に飾る風習がある。
最近は後始末が困るというので少なくなっては来ている。
今日、父方のお墓参りに行くと二つ程見掛けた。
新盆の家は白い盆燈籠である。
シャルの為に小さい方の盆燈籠を買って来た。

お墓の横に立てる。

その塀の向こう側にはミルクのお墓がある。
近所の子供がお墓の置物を触ったので
はっきりした位置が分からなくなった。

お寺の前にはムクゲの花が咲いていた。
そしてこの暑い中、柿の実が確実に青いけど実がなっていた。

ポチリとよろしくお願いします









日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。